2024/05/30 10:13

<材料>

米・・・2合

鮭の切り身(骨なし)・・・2切れ

とうもろこし(つぶ)・・・150g(1本分)

生姜・・・70g

塩・・・小さじ1

酒・・・大さじ2

鶏ガラスープの素・・・小さじ2

バター・・・20g

油・・・適量



<作り方>

①米は洗って炊飯器に入れ、2合の目盛まで水を入れて30分浸水させる。

②鮭に塩小さじ1/2を振り10〜15分おく。

③とうもろこしは包丁で身を削ぎとる。生姜は繊維に沿って千切りし、塩1/2を加えて馴染んだら手で絞る。絞り汁は取っておく。

④②の鮭の水分を拭き取り、フライパンに油をひいて鮭を焼き、焼き上がったら余分な油はキッチンペーパーで拭き取る。

⑤炊飯器の水を大さじ3減らして、酒・取っておいた絞り汁・鶏ガラスープの素を入れてかき混ぜたら、

とうもろこし④の鮭ととうもろこしの芯を加えて炊く。

⑥炊き上がったらとうもろこしの芯を取り除き、③の生姜とバターを加えて下からよく混ぜ、器に盛る

→完成!!